こんにちは、よっしー(@FreedomKomuin)です。
転職活動の履歴書づくりでこんなことにつまづいていませんか?
民間企業に転職できるの履歴書をつくるコツが知りたい。
志望動機も何かいていいかわからないからポイントが知りたい。
公務員から民間企業へ転職するときに履歴書の志望動機でつまづく人が多いです。
よっしーも時間がかかったし、転職エージェントから何回もアドバイスをもらって書き直しました。
そこで今回は履歴書づくりで悩んでるあなたに、書類選考通過率と内定率を上げる履歴書をつくるポイントを紹介します。
この記事でわかることはこちら。
- 履歴書の役割
- 志望動機をつくるポイント3つ
- 履歴書づくりで避けたいNG集
- 書類選考通過率をあげるコツ
履歴書がまとまらない理由はポイントやコツをつかんでないからです。
いい履歴書をつくりたいあなたに向けて、よっしーの持てる知識を集約しました。
ぜひ最後までお付き合いくださいね!
- 30代前半で転職活動開始した元ダメ公務員
- Fラン大卒→ニート3年→地方公務員5年
→民間企業2社目→海外駐在(イマココ) - 過去に転職活動で73連敗しました
- 年収220万円アップ(380→600万円)
- 趣味は旅行と読書
- 保有資格:運転免許、一級建築士、TOEIC845、簿記三級
履歴書の役割と基本をおさらい
転職活動で履歴書が持つ役割は大きいです。
会ったこともない人に、1枚の紙でパーソナリティを伝えるのですから。
しかし履歴書を軽視する人もまだまだ多いのも事実。
ここでは簡単に履歴書の役割と作り方の基本のキを紹介します。
▼公務員でも読まれる職務経歴書づくりのコツを知りたいあなたにオススメ
≫【関連記事】経験者が教える公務員から転職できる職務経歴書の書き方
履歴書の意味を理解して、効果的な履歴書づくりは転職活動で大切です!
履歴書はあなたをあらわすプロフィール
履歴書は企業に見せるあなたのプロフィールです。
会う前の人を履歴書と職務経歴書で判断するのですから、できる限りの情報を詰め込んでどんな人か想像してもらいましょう。
企業が履歴書をみるポイントは3つです。
- 【実行性】給料以上の成果を上げてくれそうな人材
- 【誠実性】できるだけ長く働いてくれそうな人材
- 【協調性】組織の一員として既存のメンバーと協力してくれる人材
これら3つを満たしてくれそうなパーソナリティがありそうな人だと思ってもらえるよう構成していくと書類選考通過率が上がります。
ただ項目を埋めた人と、戦略的に履歴書を作った人では差が出てきます
いまさら聞けない履歴書をつくるキホンのキ
転職活動で履歴書を書くのが久しぶりな人も多いはず。
「あれって、どうだったけ?」という人に聞きづらいけど、押さえておきたいポイントをサラッとおさらいしましょう。
履歴書の基本的な構成と基本のポイントはこんな感じです。
- 基本情報(氏名、生年月日、性別、現住所、連絡先)
- 学歴・職歴|古い経歴から書く。高校からの「学歴」と「職歴」を分ける。アルバイトは書かない。
- 資格・免許|持ってる全資格を書く
- 志望動機|後述
- 趣味・特技|後述
- 通勤時間|家から職場までの時間
- 家族状況|「一人暮らし」,「 妻、子ども○人」etc.
- 本人希望記入欄|「特になし」でOK
履歴書を書く基本の「キ」
- 手書きでなくてOK
- パソコンで使うフォントは1種類だけ
- 誤字脱字に注意
履歴書は、メールで送ったり、転職サイトにアップロードしたりするからPCでつくろう!
公務員の経験を活かした履歴書をつくるコツ
履歴書はただ見られて終わりではありません。
面接は履歴書や職務経歴書を元に進められます。
事前に質問される項目なども書類ベースで考えられるので、いかに面接での共感を呼べるかどうかが履歴書の重要な役割です。
趣味や特技など、選考に関係なさそうなトピックから面接がはじまることも多かったです。
履歴書のコツ①志望動機でおさえておくべき3つのポイント
履歴書ではあなたの転職動機を伝えるストーリーを表現することがとても大切!
残念ながら、公務員からの転職はまだ世間から怪しまれる風潮のようです。
そのため、相手に転職を納得してもらえる志望動機を作ることが、書類選考通過のキモになります。
転職で失敗しない志望動機づくりのポイントは3つ。
- 転職理由と志望理由の関連性
- 志望理由が明確
- 採用希望像に沿ってる
また、世間は公務員に対していいイメージと悪いイメージの両方を持っています。
世間が持ってる公務員に対するイメージを上手につかって志望動機に絡めると効果的。
公務員の強み | 公務員の弱み |
---|---|
誠実性 忍耐力 実行力 | ビジネス感覚 スピード感 効率性 |
それでは3つのポイントを順番に解説していきますね。
ポイントをおさえるだけでも志望動機をまとめるスキルがアップします。
志望動機のポイント①転職理由と志望理由の関連性
公務員から民間企業への転職は、まだ世間からは「なにかあったのでは?」とあやしまれないことが大切。
もしあなたが面接する立場で、こんな志望者に好感を抱くでしょうか?
公務員の業務に自分の成長の限界を感じたため転職しようと決意しました。
御社を志望した理由は安定した業績に魅力を感じたからです。
おそらく「No」である可能性が高いです。
「むしろ公務員のままいたらいいのでは?」と思われたら終わり…。
そうならないように、転職理由と志望理由に矛盾がないように準備しておきましょう。
公務員から民間企業への転職動機は、転職理由→志望理由の流れで組み立てます。
転職理由:あなたが公務員を離れたいと思った理由
志望理由:大枠の転職理由の中で、もう少し具体的にあなたの理想を叶えられそうな理由
公務員ではなく民間企業でしか達成できないことを例に挙げると、公務員を離れる理由が自然になります。
転職理由で公務員ではできないこと。
企業の志望理由で、その企業で自己実現ができる可能性が高いこと。
これらを軸にアピールしよう。
志望動機のポイント②志望理由が明確
志望動機があやふやしていると採用担当者に
うちじゃなくてもいいんじゃないか…
と思われるかもしれません。
書類選考に通過しない理由の一つでもありますので、志望動機は明確にしましょう。
志望動機を明確にできないあなたは次の3つのポイントをおさえてください。
志望動機を明確にする3つのポイント
- なぜその会社を志望するのか
- なぜその仕事を志望するのか
- あなたがどう会社に貢献できるのか
これらは企業ホームページから分析可能です。
- 仕事内容
- 業界や会社
- 経営方針(パーパス)や社風(バリュー)
- 勤務地や働き方
- 年収や待遇
パーパスやバリューを設定して、会社の存在意義を示してる企業は、優良であることが多いです。
調べたらすぐわかることなので、自分の気持ちの整理と一緒に志望動機の材料を探しましょう。
注意点は、働き方や年収、待遇をメインに持ってくるといい印象がつかないということ。
よっぽどのことがない限りは志望動機で書かない方が無難です。
本音と建前を使い分けるのがコツ。
年収とテレワーク、あとはランチ補助の福利厚生がとても魅力に映りました!
ありがとうございます…!
(この人はなにがしたいんだ)
こうならないように、年収や待遇は志望動機では避けよう。
逆に公務員に欠けてると思われてる「効率化」、「スピード感」、「生産性」をキーワードに書くのがオススメ。
採用担当者の目に留まりやすいよ。
志望動機のポイント③採用希望者像に当てはめる
3つ目の志望動機のポイントは企業の採用希望者像に当てはめること。
志望動機がいくら素晴らしくても、応募した企業がApple社で、内容がコカコーラ社向けなら全く欲しいと思ってもらえないのはなんとなく想像できると思います。
あなたが志望する企業の採用希望者に少しでも当てはまってるのか確認しましょう。
働きたい!と思った企業の条件にちょっとでもかすってたら志望動機をまとめて応募しましょう。
企業の採用担当は必ずしも完璧な人を欲しいと思っていません。
でも、どうやって採用希望者像を確認したらいいの?
採用希望者像を確認するための効果的な方法は2つあるよ。
採用希望者像に当てはまるか確認する方法
- 採用ページの求める人物像や先輩職員の声
- どんな人がどんな風に考えて働いてるかわかる。
- あなたが一緒に働きたいか考えてみよう。
- 企業のバリューやパーパスがある場合は合わせて確認
- バリューやパーパスは企業の社会の存在意義を示してます。
同じような目的を持ってる人と働きたい企業側のアピール。
一緒に目的に向かって社会貢献したいか考えよう。
- バリューやパーパスは企業の社会の存在意義を示してます。
企業がバリューやパーパスを提示してる場合は、いい会社であることが多いです。
履歴書のコツ②履歴書づくりのNGを避ける
転職の履歴書づくりのコツとして、NGを避けることも大切です。
せっかく途中まで履歴書でいい印象を与えてても、一言や一文で不採用の判断に変わることもありえます。
細かい配慮でチャンスを逃さないよう、NG表現も確認しておきましょう。
- 内容がネガティブ
- 転職理由と志望動機が矛盾
- 年収や待遇だけしか書かない
ネガティブな内容はポジティブな内容に変換したら、印象がグググっとよくなります。
ネガティブをポジティブに変換した例
NG:仕事内容がつまらなく感じ、生きる気力が亡くなった。
OK:精力的に業務に取り組んできたおかげで、業務を初年度より○件(or ◯%)もこなせるようになりました。一方、成長の鈍化を感じたことが、自己成長のために転職を決意した理由です。特に御社のパーパスと業績を拝見し、より自分の能力を高める環境であると感じたため志望いたしました。
ネガティブな内容は相手の気を惹きつけるチャンスなので、上手に使いましょう。
ネガティブな一例。
- 公務員のやりがいがない
- 職場の人間関係が最悪
- 年収や福利厚生に満足できない
「が悪い」、「できない」など、否定するような文は避けてくださいね!
履歴書のコツ③「趣味・特技」欄を上手な使い方
「趣味・特技」欄をただただ埋めていませんか?
面接官との会話を引き出せるため、「趣味・特技」は場づくりに有利に働きますよ。
もし珍しい趣味や結果を残した趣味があれば、面接官の食いつきもちがいます。
自分のことを開示すれば開示するほど、相手も開示性を上げてくれるのが心理的な法則。
あなたのパーソナリティを開示できる数少ない場所を有効に使いましょう。
面接のスタートに趣味や特技はよく使われます。
「趣味・特技」欄で手を抜くのはもったいない!
「趣味も特技もない…」とお困りではないですか?
10秒目を閉じ、頭に浮かんできた「いまやりたいこと」を書き出してみましょう。
書き出した中から優先順位が高いもの2〜3つを趣味欄に書くといいですよ。
いつ、(どこで)、どのくらいの頻度で、なにをしてるかで説明すると、読み手にもわかりやすくなります。
また、趣味も特技を作ってしまうのも一つの手段。
読書、旅行、料理、ゲーム、映画鑑賞などが大衆向けでオススメ。
どれも手軽に始めることができます。
仮に初心者だったとしても、実際に行動してれば問題ありません。
正直に「最近興味を持ってはじめた」と伝え、初心者レベルでも面接で話ができたら合格です。
- 読書におすすめ:Amazon Audible(月額¥1,500)、kindle unlimited(月額¥980)
- 映画鑑賞にオススメ:Amazon Prime(月額¥500)
どれも無料体験期間があるので、1つずつ使ってみてはいかがでしょう。
履歴書で書類選考の通過率をあげるには?
履歴書をつくったけど、企業の採用担当者はどう思うかな。
強く働きたいと思った企業だからなんとしてでも書類選考に通過したい。
自分一人で転職活動していて、興味のある企業の応募前は不安な気持ちになりますよね。
そんな時は転職エージェントに履歴書を見てもらいましょう。
転職エージェントを使うメリット
- ¥0で使える
- 履歴書の添削が無料
- 企業に直接アピールしてもらえる
たくさんのメリットがあるので、時間がない中でも転職活動を効率的に進めれます。
▼公務員がつかいやすい転職エージェントを知りたいあなたにオススメ
≫【関連記事】完全版!公務員にオススメの転職エージェントまとめ5選
書類に加えて、あなたのプラスαの魅力も直接伝えてくれるので書類選考通過率もあがります!
転職エージェントを使わない手はありません。
まとめ|正しい履歴書であなたを上手に売り込もう
公務員から民間転職の志望動機は?内定が出る履歴書を書くコツはいかがでしたか。
この記事の要点をかんたんにおさらいします。
履歴書といえど、手を抜いたら転職可能性を自分で下げることになります。
自分の将来をぶち壊さないためにも、メリハリをつけて力の入れどころを見極めましょう!
特に転職活動は1人で時間がない中やるため、時間に追われがち。
無料で使える転職エージェントを利用して、効率的に進めると気持ちも楽になりますよ。
世の中の便利なものは使い倒してナンボ!
自分の時間を上手に使える人は転職活動も制します。
すこしずつ積み重ねて、あなたの人生をよくしていきましょう!
ほかにも元公務員が、公務員から民間企業へ転職するための情報を発信しているのでのぞいてみてくださいね。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
それでは、See you again!
コメント