\ 無料で使える32個の自己分析ツールを集めました /

将来性なし!?「公務員=安定」が嘘なのかどうかを元公務員が解説

こんにちは、よっしー(@FreedomKomuin)です。

公務員くん

メッチャ給料安いし、退職金もあてにできない。
公務員はホントに安定なの?

あなたも同じような不安を持って、日々公務をしてるのではないでしょうか。

変化の激しい時代を生きる現在の20〜30代にとって、なぜか「公務員=安定」がピンと来ないのも仕方ありません。

現代で幸せな人生を送るには過去の時代の不幸せになる洗脳から抜け出すことが重要です。

この記事を読んだら「公務員=安定」バイアスが解けます。

将来の公務員に不安を覚えるあなたに向けて書いたので、よければ最後までお付き合いください。

よっしーのプロフィール
よっしー
  • 30代前半で転職活動開始した元ダメ公務員
  • Fラン大卒→ニート3年→地方公務員5年
    →民間企業2社目→海外駐在(イマココ)
  • 過去に転職活動で73連敗しました
  • 年収220万円アップ(380→600万円)
  • 趣味は旅行と読書
  • 保有資格:運転免許、一級建築士、TOEIC845、簿記三級
目次

「公務員=安定」神話が嘘と言われるワケ

「公務員=安定」神話が嘘なんじゃないかと思う理由を5つ解説します。

  1. 副業禁止で自己防衛ができない
  2. クビにならなくても、仕事がなくなるかもしれない
  3. 退職金はあてにできない
  4. うつ病で苦しむ人が多い
  5. 自分の力で稼げない
よっしー

公務員が安定してるという偏見は外しておいて損しません。

理由①副業も禁止で自己防衛ができない

公務員の多くはまだまだ副業が禁止されてるので、本業に依存しなければなりません。

給料アップがある年齢でストップしても、ボーナスがカットされても、副業が禁止されてる限りはお給料に頼らなければなりません。

ましてや人口減少時代に税収が減っていくのは、誰がどの角度から見ても明らかです。

誰かの決定に指を加えて従い、ぶら下がらないといけない公務員はホントに安定でしょうか。

他人の言葉に揺られずに一度考えてみてください。

よっしー

自己防衛ができない安定は嘘だと気づいてほしい

理由②クビにならないけど、仕事がなくなるかもしれない

公務員安定神話が崩壊してる2つ目の理由が「クビにならない」こと。

正直、民間企業もあまり変わりません。

飲酒運転したり、犯罪を犯したら、公務員だろうが上場企業の社員だろうがクビになります。

公務員くん

でも民間企業ってリストラあるじゃん?

よっしー

でも公務員って仕事なくなるかもしれないじゃん

民間企業はリストラを心配するかもしれません。

しかし公務員には最大級で最悪の事態、「AIに仕事が取られる」が発動する可能性を忘れないでください。

現実的には政治の力でAIの導入をなんとか先送りにするでしょう。

しかし、100円ショップで買ったものを誰も中古で欲しがらないように、AIに取られるような仕事をしている方に市場価値がつくかどうかは怪しいですよね。

あなた自身の市場価値が低くなってしまうと、もう一生公務員から離れられなくなります。

給料が毎月振り込まれる今この瞬間だけ見てると足元すくわれるかもしれません。

公務員のこの状況を安定と言えるでしょうか。

▼いまから市場価値を上げたいあなたにオススメ

≫【関連記事】公務員でも転職に有利になるコスパ最高な資格5選

よっしー

よっしーはヤバイと思って転職しました

理由③退職金はあてにできない|5年で80万円減の事実

公務員といえば、退職金で老後も安泰と思ってる人も多いです。

あなたも公務員じゃない人に「老後も安泰でいいわねぇ」と言われて洗脳されてませんか?

リアルな世界では、公務員の退職金が5年で80万円も減ってます

退職金の推移

  • 2016年 : 2,223.1万円
  • 2017年 : 2,149.2万円
  • 2018年 : 2,152.3万円
  • 2019年 : 2,140.8万円
  • 2020年 : 2,127.9万円

参照元:内閣官房局公式HP退職手当の支給状況

よっしー

退職時期には退職金がもっと減ってるニオイがんプンプンしてますよね…

おそらくですが、いまの20〜30代は退職金を2000万円ももらえないでしょう。

市場価値の低い50歳になり、退職金も減っていく状況の中で、15年も公務員にぶら下がりたい人はいません。

(65歳からの年金支給を想定)

令和のかしこい選択は自分で老後資産づくりしていくこと。

いまはiDeCoやつみたてNISAで株式投資も受け入れられてきてるので、あなたも自分で資産形成にチャレンジしてみてはいかがでしょう。

投資のことは「お金の大学」という本にわかりやすく書かれてます。

よっしー

正しいお金の知識が身につきます。
有益すぎて穴が開くほど読みました!

理由④うつ病で苦しむ人が多い

公務員のうつ病で休職する人の割合は民間企業の3倍もいると言われてます。

興味深いデータを見つけました。

  • 国家公務員:3818人 1.39%(2018)
  • 地方公務員:21,676人 2.3%(2019)
  • 民間企業:0.4% (2019)

参照元1:厚生労働省 令和2年「労働安全衛生調査(実態調査)」の概況

参照元2:総務省 令和2年度地方公務員のメンタルヘルス対策に係るアンケート調査結果

参照元3:人事院 人事行政-令和元年度の業務状況-職場の勤務環境等

心の病はいつ、どんな風にあなたにやってくるのかわかりません。

よっしー

「自分は大丈夫」と言って同僚は、その3年後に休職してました。

数字で明確に心の病が多い職場を安定と言える人がどのくらいいるでしょうか。

「やりたい仕事をやる時代」とも言われますが、仕事でうつにならない最高の処方箋は「少しでも楽しいと思えることがある仕事をすること」

あなたの持つ複数の興味の中から給料が高い業界だと、いまよりも安定した生活が待ってます。

しかし現状は「自分にはやりたいことも興味のあることもない」人が大半。

もしあなたが自分の人生に悩んでるなら、無料の転職エージェントで面談を受けてみてください。

あなたの思わぬ才能が見つかるかもしれませんよ。

▼失敗しない最初の転職エージェント選びをサポートしてます

≫【関連記事】完全版!公務員へホントにオススメの転職エージェントまとめ5選

よっしー

転職エージェントと話すと世界が変わります

理由⑤自分の力で稼げない

公務員が安定していないワケ5つ目は自分の力で稼げないこと。

公務員は利益を追求せずに、公共の福祉をみんなに与えるのが仕事です。

とてもすばらしい仕事なんですが、欠点は効率性が数値化されないため、改善点を上げるのがむずかしいこと。

トンチンカンな会議になったり、政策になったりして、モヤモヤした経験したことがあるひとも多いのではいでしょうか。

よっしー

これが俗にいう、「非効率」

無意識的に非効率な考えややり方が身体に染みついてしまった人が、起業はおろか民間企業への転職がむずかしくなっていくのは簡単に想像できます。

公務員からやめれなくなった状態で続ける公務員の仕事ほど地獄なことはありません。

この状況を安定と思える人がいたらコメントで教えてください。

▼公務員の市場価値について知りたいあなたへ

≫【関連記事】公務員の市場価値が低い3つの理由と対策を元公務員が解説

よっしー

よっしーは耐えられなくなり、勇気を出して転職しました

公務員が安定してることとは?

総合的には「公務員=安定」神話は嘘だった…と公務員になってから気づく人も多いのではないでしょうか。

それでも公務員が安定してる3つのことを紹介します。

  • 社会的信用
  • 給料とボーナスは固定
  • リストラは民間企業に比べて少ない

どれも公務員でいる間はありがたみには気づきにくいです。

公務員の安定してる部分を再認識してみましょう。

よっしー

メリットとデメリットを比べて有利な判断をしていくのが、上手な選択のコツです

社会的信用|利用頻度は少ない

公務員の社会的信用は安定して高い水準。

クレジットカード発行や住宅ローンを借入は問題なくできます。

実はよっしー、公務員時代は「クレジットカードに落ちる意味がわからない」と思ってたんです。

しかし民間企業への転職後に再開したポイ活で、クレジットカードに通らない…。

ここで公務員の社会的信用の高さをようやく実感しました。

家を買わず、必要最低限のクレジットカードがあるあなたには無縁の話かもしれませんね。

公務員の社会的信用度は最強です。

よっしー

よっしーも社会的信用と今では無縁です。
副業を禁止される方が100倍も人生のデメリットと感じる。

毎月の給料とボーナスは固定

公務員は安定して、毎月の給料と6月と12月にボーナスが固定で振り込まれます。

一方、大手企業も同じく安定して毎月の給料が入ってきて、ボーナスも安定して振り込まれるため公務員と遜色ありません。

むしろ公務員よりも多いくらいです。

一方、中小企業と比べると公務員の待遇はよく見えるでしょう。

あなたはいくらを望んでますか?

上も下も見ればキリがないので、あなたのスタンスをはっきりさせることが重要です。

公務員の給料とボーナスは安定して振り込まれるけど、どう感じるかはあなた次第。

よっしー

転職するにしても、あなたの年収をどうしたいかは、実はあなたの無意識的な意志の育て方が大切です

リストラは民間企業に比べると少ない

公務員のリストラが少ないのは確かです。

「公務員=安定」と思われてる主な理由の一つですよね。

行政はつぶれないと言われてますが、財政破綻した北海道夕張市のことを忘れていませんか。

契約社員レベルにまで落ちる給与が6割カットで、これは実質リストラ宣言

副業も禁止され、年収が4割もカットされたらバイトしてる方がマシなレベルではないでしょうか。

公務員は安定と言われても、人口減少で納税者も同時に減っていく中、財源収入に頼り続けてる公務員の将来はホントにどうなるかわかりません。

転職活動で自分の市場価値や弱点を確認しておいても、損なしです。

よっしー

日々の小さな行動があなたの未来を大きく左右してますよ

まとめ|それでもまだ公務員を続けますか?

「公務員=安定」が嘘なのかどうかを元公務員が解説してきましたがいかがでしたか。

公務員にもメリットやデメリットが間違いなくあります。

しかしいまの時代ではデメリットの方が優勢です。

「公務員=安定」と信じて、公務員になった方には残酷な時代。

しかし公務員でも、上手に立場を利用してお小遣いを稼いだり、転職エージェントを利用して民間企業に転職だってできます。

もし公務員からの転職を考えてるなら、無料で使える転職エージェントの面談が圧倒的に便利です。

お金をかけずに時間を効率的に使って進めれます。

失敗しないオススメ転職エージェントはこちらの記事でまとめてるので、あわせて確認してみてくださいね。

よっしー

よっしーも使ったことのある厳選転職エージェントです!

すこしずつ積み重ねて、あなたの人生をよくしていきましょう!

ほかにも元公務員が、公務員から民間企業へ転職するための情報を発信しているのでのぞいてみてくださいね。

最後までお付き合いいただきありがとうございました。

それでは、See you again!

にほんブログ村 転職キャリアブログ 転職・転職活動へ
公務員の転職カーニバル - にほんブログ村
公務員にオススメ!転職エージェントランキング
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次